素人が勝手にタイヤ交換をします。専用工具等は全く揃って無いので、そのへんにあるものを代用し、交換を行ったので、あまり真似はしないでください。最悪怪我をするので、自己責任でお願いします。不安な方はちゃんとバイク店に頼むことをおすすめします。
工賃等々をケチりたい方は続きをどうぞ。
今回購入したタイヤはNYLON製タイヤ2本で約2000円+送料約1000円
安物銭失いとか言うけれど今のところ問題ありません。
この山の差は歴然ですね・・・
タイヤ交換は家の敷地内で実施しました。
センタースタンドを立て、適当に前輪を外すと、こんな感じに盗まれたバイクのような姿になります(;・∀・)
あとは自転車のタイヤ交換と同じ要領でタイヤからホイールを外し、付け替えます。
ただ、自転車と違い力が必要になるので道具に頼ります。
今回使用したもの
・タイヤレバーの代わりにバール(2本必要)
・タイヤのビートを落とすためによくある万力
・自転車の空気入れ(エアタンク付き)
こんなものです。後はタイヤをバイクから取り付け、取り外しの際六角レンチ等が必要になるくらいです。
万力は無くても、タイヤレバーもとい、バールでも力があればビートは落とせるそうです。
他にも車でタイヤ部分を踏んで落とす方法も・・・動画等々色々あるので詳しくはググってください。
ネットで調べ事をする上でソースを複数参照することは重要ですよ。
ビートを落とすと、この様にタイヤとホイールの間に隙間ができます。ここに先ほどの画像のバールのようなものx2を差し込み、力を加えホイールとタイヤを外します。
かなり力が必要でした。慣れてる人はもっと軽く外してしまうんでしょうが、初タイヤ交換をする人には少しきついかもしれません。
この時期の日中かなり汗を書きながら作業を行いました・・・
ホイールは傷だらけになりましたがなんとか外れました。
気にする方はやはり、ショップへ。
あとはホイールを洗い、逆の手順で新しいタイヤを組み込んでいき、自転車の空気入れを使い空気を入れてガソリンスタンドに行くだけです。
ただ、ビートを上げるという動作がイマイチよくわかりませんでした・・・
ネットに書かれている様な『ボンッ』といった音は聞くことができず、コレで本当に正しいのかよくわからず仕舞いです。サイズの小さいタイヤは音が小さいとも言うし、聞き逃しただけならいいのですが、走行中に突然空気が抜けたりしたら、とてつもなく危険なので、と言うか普通に死亡事故レベルなのでやっぱり不安な方はショップへ行ってください。最後にもう一度完全に自己責任でお願いします。この記事を真似して何かあっても知りません。
追記:
検索ワード内にリアタイヤの外し方が気になって飛んで来る方が多いようなので追記します。
リアタイヤを外すとき、純正マフラーが邪魔ですよね・・・
マフラーを外すにも、車体下まで回り込んでいる上にサビでネジが固着してしまっていることも多いと思います。
実際、固着してしまっていてネジが回らなかったため私はマフラーを外すことを諦めました。
どうやって外したかと言いますと、マフラーを力ずくで曲げました!
力ずくと言ってもそこまで強い力を入れなくても割りとあっさり曲がってしまいます。
ただ、無理矢理なので自己責任でお願いします。マフラーがポッキリ折れても、穴が空いて爆音になっても知りません。自己責任にてよろしくお願いします<(`・ω・´)
工賃等々をケチりたい方は続きをどうぞ。
今回購入したタイヤはNYLON製タイヤ2本で約2000円+送料約1000円
安物銭失いとか言うけれど今のところ問題ありません。
タイヤ交換は家の敷地内で実施しました。
センタースタンドを立て、適当に前輪を外すと、こんな感じに盗まれたバイクのような姿になります(;・∀・)
あとは自転車のタイヤ交換と同じ要領でタイヤからホイールを外し、付け替えます。
ただ、自転車と違い力が必要になるので道具に頼ります。
・タイヤレバーの代わりにバール(2本必要)
・タイヤのビートを落とすためによくある万力
・自転車の空気入れ(エアタンク付き)
こんなものです。後はタイヤをバイクから取り付け、取り外しの際六角レンチ等が必要になるくらいです。
万力は無くても、タイヤレバーもとい、バールでも力があればビートは落とせるそうです。
他にも車でタイヤ部分を踏んで落とす方法も・・・動画等々色々あるので詳しくはググってください。
ネットで調べ事をする上でソースを複数参照することは重要ですよ。
ビートを落とすと、この様にタイヤとホイールの間に隙間ができます。ここに先ほどの画像のバールのようなものx2を差し込み、力を加えホイールとタイヤを外します。
かなり力が必要でした。慣れてる人はもっと軽く外してしまうんでしょうが、初タイヤ交換をする人には少しきついかもしれません。
この時期の日中かなり汗を書きながら作業を行いました・・・
ホイールは傷だらけになりましたがなんとか外れました。
気にする方はやはり、ショップへ。
あとはホイールを洗い、逆の手順で新しいタイヤを組み込んでいき、自転車の空気入れを使い空気を入れてガソリンスタンドに行くだけです。
ただ、ビートを上げるという動作がイマイチよくわかりませんでした・・・
ネットに書かれている様な『ボンッ』といった音は聞くことができず、コレで本当に正しいのかよくわからず仕舞いです。サイズの小さいタイヤは音が小さいとも言うし、聞き逃しただけならいいのですが、走行中に突然空気が抜けたりしたら、とてつもなく危険なので、と言うか普通に死亡事故レベルなのでやっぱり不安な方はショップへ行ってください。最後にもう一度完全に自己責任でお願いします。この記事を真似して何かあっても知りません。
追記:
検索ワード内にリアタイヤの外し方が気になって飛んで来る方が多いようなので追記します。
リアタイヤを外すとき、純正マフラーが邪魔ですよね・・・
マフラーを外すにも、車体下まで回り込んでいる上にサビでネジが固着してしまっていることも多いと思います。
実際、固着してしまっていてネジが回らなかったため私はマフラーを外すことを諦めました。
どうやって外したかと言いますと、マフラーを力ずくで曲げました!
力ずくと言ってもそこまで強い力を入れなくても割りとあっさり曲がってしまいます。
ただ、無理矢理なので自己責任でお願いします。マフラーがポッキリ折れても、穴が空いて爆音になっても知りません。自己責任にてよろしくお願いします<(`・ω・´)